スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブロッコリーの茎

あけまして… って イツまで正月気分でいるんじゃ…
新年明けて仕事始まったら いきなり残業続いて参りました(><)
聖ニコラス師から貰った
すっかり家の雰囲気になれて 毎日リビングを跳ね回ってますw
最初の1~2日は ケージを開けてもじっとして動こうとせず
ニンジンをあげても 恐る恐る 気乗りしない様子で食べていた
1週間過ぎた頃から 自分でケージの外に出て
部屋の中の臭いを あちこち嗅ぎまわって散策
何度か粗相はしたものの 今はトイレの場所も定まりつつあります
ウサギは初めてなので 知らなかった事がたくさんある
食べたことはあるけど 飼った事はないんだな 勿論 狩ったことも
大きな鳴き声もないし 草食だから 臭いもそんなに気にならない
犬や猫に比べたら 手間もかからないかも 決まった予防接種もない
基本ケージ飼いなので 部屋もさほど汚れないのは助かる
一番気をつけるのは 温度湿度の管理か 厚さ寒さ湿気に弱いそうな
神経質で気難しいのかと思っていたけど 意外にそうでもなかった
割と人懐こくて 鼻先でツンツンしてきたり 人の周りをグルグル回ったり
抱っこは苦手だけど 撫でられると気持ち良さそうにしてたり
なんたってラビットファー 触り心地は抜群!
学校で飼ってる人慣れしない 大きいウサギのイメージが覆された
可愛いじゃーん♪
来てすぐにあげたニンジンを しばらくしてあげたら
やっぱり あまり食いつきが良くなかった
一冊ウサギの本を買って 食べさせていいもの悪いものを確認して
試しにブロッコリーの茎をあげてみたら ものすごい勢いで食べた
人とおんなじで 好き嫌いがあるらしく
リンゴの時は 一口かじって ぷいと向こうをむいてしまった
カリフラワーの茎 キャベツの芯も好みらしい ブラシカ系?
我が家の男子は まさしく草食男子であるwww
- 関連記事
-
- 暑いねえぇ~
- ブロッコリーの茎
コメント
手乗りうさぎ目指して、ガンガリマショウwww
更新待ってたよ~!
お仕事お疲れ様です。
草食男子、リンゴそんなに好きじゃないんだww
お仕事お疲れ様です。
草食男子、リンゴそんなに好きじゃないんだww
昔飼っていたウサギは、
にゃんこよりもデカク、
大型ワンコにも攻撃するような性格で、
指先を齧られると頭の奥でボリッと音がして、
それはそれは凶暴でした。
自分のオリを壊しては、庭を我物顔で歩き回っていましたね。
にゃんこ~ずは気に登って逃げるけど、
わんこ~ずは逃げ場が無くて右往左往していました。
うさぎって、凶暴ばかりじゃあないのねぇ。シミジミ。
にゃんこよりもデカク、
大型ワンコにも攻撃するような性格で、
指先を齧られると頭の奥でボリッと音がして、
それはそれは凶暴でした。
自分のオリを壊しては、庭を我物顔で歩き回っていましたね。
にゃんこ~ずは気に登って逃げるけど、
わんこ~ずは逃げ場が無くて右往左往していました。
うさぎって、凶暴ばかりじゃあないのねぇ。シミジミ。
ウサギによるのかもしれないけど、毛の抜け変わる春秋はスゴイらしいよ。
そういえば、マサカズくんは同じ種類のウサギ飼ってたなあ。
そういえば、マサカズくんは同じ種類のウサギ飼ってたなあ。
だし屋さん>手乗りはサイズ的に無理かも^^i
ねこらくさん>今月はちょっとサボリ気味です^^i
草食男子 白菜も好きです♪
草食男子 白菜も好きです♪
よしほさん>指先を齧られると頭の奥でボリッと音がして
>こここ怖い…怖すぎる~~~! うさぎってそんな?
外飼いだとあまり懐かないと聞いたけど…庭のボスでしたのね
>こここ怖い…怖すぎる~~~! うさぎってそんな?
外飼いだとあまり懐かないと聞いたけど…庭のボスでしたのね
ブレイズさん>そうか 抜け毛かぁ…
短毛種だからと思ってたけど グルーミングはやっぱ大事なのね~
短毛種だからと思ってたけど グルーミングはやっぱ大事なのね~